第19回「学生&企業研究発表会」で、本学学生が栃木県産業振興センター理事長賞等を受賞しました
第19回「学生&企業研究発表会」にはコンソーシアムとちぎに加盟する県内19の高等教育機関の中から52件のエントリーがあり、本学は以下の成績を収めました。欧洲足球联赛_欧洲杯哪里投注【官网平台】では1月12日に欧洲足球联赛_欧洲杯哪里投注【官网平台】で、看護学部では2月6日に本城キャンパスでそれぞれ表彰式が行われ、受賞者は表彰状と副賞(冠賞)を末武学長から授与されました。
(1)栃木県産業振興センター理事長賞
欧洲足球联赛_欧洲杯哪里投注【官网平台】創生工学科電気電子分野 横山研究室
GOU SHUHANG君他5名
テーマ:CO2削減を目指した発電機?モーター応用に向けた小型強力磁石の開発
(2)ナカムラ?キラリ賞
大学院工学研究科 情報?生産工学専攻 平石研究室
SHEN JINJIAN君
テーマ:顔画像と視線による着席者の集中と疲労分析
(3)奨励賞
大学院工学研究科 情報?生産工学専攻 平石研究室
TIAN XIAOCHUAN君
テーマ:ディープラーニングに基づくマスク着用検出システムの開発
(4)奨励賞
大学院工学研究科 情報?生産工学専攻 平石研究室
池澤 健君
テーマ:機械翻訳モデルによるプログラミング言語変換
(5)奨励賞
看護学部3年
青山 維吹さん他19名
テーマ:「竹あかり」ワークショップの考察~感染対策を講じながらのかかわり~
(6)奨励賞
看護学部 ピアエデュケイションサークルMoiré
小堀 紗彩さん他2名
テーマ:新型コロナ感染に対応したピアエデュケイション活動の成果と今後の課題
~性教育の視聴覚教材を工夫して~
外部リンク:大学コンソーシアムとちぎについて 第19回学生&企業研究発表会について
栃木県産業振興センター理事長賞を受け取るGOU君 ナカムラ?キラリ賞を受け取るSHEN君
左からGOU君 横山先生 TIAN君 末武学長 SHEN君 平石先生 池澤君
(後列) 受賞した看護学部生(2年、3年生) 宮武先生
(前列) 杉原看護学部長 末武学長 富山先生